2009年11月

気がついたら奇跡的に快晴でした。 半月は浮いてるけど、天候の厳しい冬の北陸ではこのチャンスは逃せません。 できるだけ月と離れたターゲットを選択。 IC405 SE200NCR+コマコレ3+LPS-V3 SEO-COOLED X2(LT) ISO800x900s 8コマコンポジット でっかい星雲なのでSE200Nでは ...

晴れてたっぽいんですが……仕事場で缶詰でした。 腹立つので9月に取った画像をいじくりまわしてた次第。 M33 SE200NCR+コマコレ3+LPS-V3 SEO-COOLED X2(LT) ISO1600x600s 12コマコンポジット V3だと見事に青緑と赤になってしまいます。 これは本来縦構図がいいんですけど ...

薄雲と露出不足で画像はダメダメでしたが、ガイド自体は普通にできたコーン星雲の元画像を、例によって最大値コンポジット。同じくバラ星雲撮像時のデータと重ねてみました。 赤がバラ。白が今回のコーン。ともに15分露出4枚分。 向きは違いますが流れは同等量で、ガイド鏡 ...

家に帰ったら奇跡的に晴れているのに気づいたので、前回失敗した流れ対策の効果確認がてら望遠鏡持ち出し。 まげさんのチャレンジに刺激されて、改造デジカメ+V3でどのぐらい写るか試してみました。 NGC2264 SE200NCR+コマコレ3+LPS-V3 SEO-COOLED X2(LT) ISO800x900s 2コ ...

本日ディープサイクルバッテリーが届いたので接続ケーブルを作成して取り敢えずの準備は完了。 幸い良い感じに晴れてるので(ISSが木星の横を通って行くのが見えました)、遠征というのもおこがましい距離ですが仮称ギコ山に逝ってみようと思います。 (とりあえずここまで) ...

↑このページのトップヘ